2012年02月05日

エヘヘヘ、1週早く味噌作っちまたい。

エヘヘヘ、1週早く味噌作っちまたい。
朝一の8時から薪に火をつけて味噌がまを温めています。山に枕木を置いて伏せて保管していたのですが、枕木が土にのめり込んでしまっていたために土が凍りついてしまいました。それを取るために温めています。

エヘヘヘ、1週早く味噌作っちまたい。
エヘヘヘ、1週早く味噌作っちまたい。
店の中で小さな鍋に入れてみずにつけておいたのですが、薄氷がはってしまったというこのところの寒さです。

エヘヘヘ、1週早く味噌作っちまたい。
豆と水を入れて8時半から茹で始めました。約2時間火の加減を見て茹でました。親指と小指で挟んで潰れるくらいとにかく柔らかくなるまで茹でます。

エヘヘヘ、1週早く味噌作っちまたい。
これは片付け風景ですが、人動手回しミンチ機を使って茹でた大豆をつぶしていきます。全部で40キロ近い量なので大変です。

エヘヘヘ、1週早く味噌作っちまたい。
エヘヘヘ、1週早く味噌作っちまたい。
30リットルのパンミキサーで混ぜます。最初に麹と塩を入れて予めよく混ぜておきます。そこへ潰した大豆を入れていきます。今にも溢れそうな量でかき回せるのか少し心配でしたが、40リットル混ぜることが出来ました。

エヘヘヘ、1週早く味噌作っちまたい。
ミキサーから仕込み容器に移します。移し替えた後はトントンと振動を与えて空気を抜きます。表面を綺麗に撫でてから一番上には店で販売している玄米麹味噌を塗ってカビよけとします。今までは塩を振りまいてから紙をすき無くぴったりと貼りつけてその上にビニールをかぶせていたのですが、昨年の夏に返し作業をしたときに例のごとくカビの生えてしまった部分を取り除きますが、この量が多くとてももったいないと毎回思うのです。試しにと思ってそのあと空気と触れる表面に玄米麹味噌を塗っておいた所カビの発生が止まりました。と言う訳で今年は初っ端からやってみようと思ったのです。

今回は自分家の分と急遽参加してもらえた下元さんの分となりました。来週は10キロと少ないですが、本番となります。
今日しっかりやっておいたので本番はどうみても楽勝でしょう。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
東京 仙川にある納納屋ですいとん作り講習会とすいとん食堂をしました。
朝日村蕎麦やふじもりさんのてまひま市に出店してきました。
きんぴら農園そば会のお知らせ 2
松本クラフトピクニックに出店参加してきました。
平出遺跡祭りに出店してきました。
岡谷市カンビオさんでお焼き講習してきました。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 春のパン祭りやります。 (2016-02-10 16:13)
 味噌作り参加者募集 (2016-01-26 14:16)
 東京 仙川にある納納屋ですいとん作り講習会とすいとん食堂をしました。 (2015-11-30 22:02)
 朝日村蕎麦やふじもりさんのてまひま市に出店してきました。 (2015-11-25 17:32)
 きんぴら農園そば会のお知らせ 2 (2015-10-24 17:46)
 松本クラフトピクニックに出店参加してきました。 (2015-10-19 09:09)

Posted by きんぴら農園長1 at 19:39│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。