2015年09月20日
オリジナル乾麺作り直します。
検査結果が届くまで10日程掛かりました。
残念ながらカビが検出されました。
それが販売禁止の量なのかという問い合わせは致しておりませんが、このまま販売続行というわけにはやはり行きませんので、昨日製粉した粉を製麺屋へ配送致しました。
出来上がって届くまで後少なくても1週間掛かるものと思います。
各お店に新しい乾麺が並ぶまでもうしばらくお待ち下さい。
さて、カビの検出されて乾麺ですが、店長家族で食べきるには余る量なので、儲け無しでかかった経費の値段でカビ承知で買って貰える方に販売していこうと思います。
値段は380円販売の所を150円で販売致します。
暫くは店長がお店番をしている土曜の午後なら試食も出来るように対応したいと考えています。
かび臭さの程度は人によって違うのかもしれませんが、私は食べられます。
試食して貰ってから買って頂ければそちらの方がこちらとしても気持ちが良いと思っています。
試食は無料で出しますので遠慮無く申し出て下さい。
持ち合わせの在庫は約70袋です。
なくなり次第終了ということになります。
残念ながらカビが検出されました。
それが販売禁止の量なのかという問い合わせは致しておりませんが、このまま販売続行というわけにはやはり行きませんので、昨日製粉した粉を製麺屋へ配送致しました。
出来上がって届くまで後少なくても1週間掛かるものと思います。
各お店に新しい乾麺が並ぶまでもうしばらくお待ち下さい。
さて、カビの検出されて乾麺ですが、店長家族で食べきるには余る量なので、儲け無しでかかった経費の値段でカビ承知で買って貰える方に販売していこうと思います。
値段は380円販売の所を150円で販売致します。
暫くは店長がお店番をしている土曜の午後なら試食も出来るように対応したいと考えています。
かび臭さの程度は人によって違うのかもしれませんが、私は食べられます。
試食して貰ってから買って頂ければそちらの方がこちらとしても気持ちが良いと思っています。
試食は無料で出しますので遠慮無く申し出て下さい。
持ち合わせの在庫は約70袋です。
なくなり次第終了ということになります。
2015年09月06日
平出遺跡祭りに出店してきました。
本日天気には余り恵まれませんでしたが、無事お祭りが終わりました。

それでも、小さい子供達をつれた家族が沢山訪れました。
子供向けのアトラクションが多いので当然かと思います。
きんぴらの出店は天気が悪くなることは判っていましたので、朝からパン焼きをして今年は半分の量を持ってでかけました。人出も例年よりもやはり少なくなり雨脚が強くなる度に人が少なくなる感じでした。
毎年この場でパンを購入してくれる人、元気に今年も顔を見せてくれました。
ありがとう御座います。
雨が降る度に寒くなって秋も終盤になるのでしょうか。
今日は寒かったです。
それでも、小さい子供達をつれた家族が沢山訪れました。
子供向けのアトラクションが多いので当然かと思います。
きんぴらの出店は天気が悪くなることは判っていましたので、朝からパン焼きをして今年は半分の量を持ってでかけました。人出も例年よりもやはり少なくなり雨脚が強くなる度に人が少なくなる感じでした。
毎年この場でパンを購入してくれる人、元気に今年も顔を見せてくれました。
ありがとう御座います。
雨が降る度に寒くなって秋も終盤になるのでしょうか。
今日は寒かったです。
2015年09月06日
今回作った乾麺(黒細麺)ですが販売中止します。
今日友達から昨日食べたのは感じなかったけれど、今日食べたら乾麺がかび臭いと感じたと連絡が入りました。
自分も食べていてカビ臭をかすかに感じる時があり、思い違いかなぁと思う時も有り、自分ではなかなか判断出来ないでいました。
友達からの有り難い連絡で、やはりそうだったかと確信出来ました。
カビについては非常に神経質に扱ってきたつもりでいました。
収穫から水分計を使って乾燥状態を見、収穫後カビの発生した物は当然即処分してきました。
製粉後紙袋に入れて製麺所へ配送し製品となって帰ってくるのを待つという順を踏んでいます。
この秋の長雨で製粉機の中がかび臭くなってきていましたので、先日掃除を致しました。
機械の中の僅かな残留粉が原因となっている気がしています。
今現在お店で販売している物(黒細麺)は明日にでも早々各店舗に連絡をして棚から下ろして貰います。
乾麺を購入された方でカビ臭を感じられた方には本当に申し訳ないことをしました。
開封後でも在庫をお持ちの方がいましたら、回収返金を致しますので購入先に遠慮無く申し出て下さい。
早々に製粉作業に入り新しく、美味しくて安全な乾麺の製造に取りかかります。
暫く販売する品がありませんが、これからも宜しくお願い致します。
続きを読む
自分も食べていてカビ臭をかすかに感じる時があり、思い違いかなぁと思う時も有り、自分ではなかなか判断出来ないでいました。
友達からの有り難い連絡で、やはりそうだったかと確信出来ました。
カビについては非常に神経質に扱ってきたつもりでいました。
収穫から水分計を使って乾燥状態を見、収穫後カビの発生した物は当然即処分してきました。
製粉後紙袋に入れて製麺所へ配送し製品となって帰ってくるのを待つという順を踏んでいます。
この秋の長雨で製粉機の中がかび臭くなってきていましたので、先日掃除を致しました。
機械の中の僅かな残留粉が原因となっている気がしています。
今現在お店で販売している物(黒細麺)は明日にでも早々各店舗に連絡をして棚から下ろして貰います。
乾麺を購入された方でカビ臭を感じられた方には本当に申し訳ないことをしました。
開封後でも在庫をお持ちの方がいましたら、回収返金を致しますので購入先に遠慮無く申し出て下さい。
早々に製粉作業に入り新しく、美味しくて安全な乾麺の製造に取りかかります。
暫く販売する品がありませんが、これからも宜しくお願い致します。
続きを読む
2015年09月02日
9月6かは平出遺跡祭りです。
毎年秋のこの時期に遺跡公園で行われるお祭りです。
今年もパンで出店致します。
地元の企業の出店や子供向けのイベントが沢山有りますので、
近場で遊びたい方は是非お出で下さい。
開催時間は朝10時から2時までです。
場所は遺跡公園ガイダンス棟南側広場です。
駐車場は周辺駐車場と空き地です。
係員の方が出ていますので指示に従って駐車して下さい。
今年もパンで出店致します。
地元の企業の出店や子供向けのイベントが沢山有りますので、
近場で遊びたい方は是非お出で下さい。
開催時間は朝10時から2時までです。
場所は遺跡公園ガイダンス棟南側広場です。
駐車場は周辺駐車場と空き地です。
係員の方が出ていますので指示に従って駐車して下さい。
2015年09月01日
自然農園のぶどう狩りのお知らせです。
今年も無農薬栽培のぶどう園を開放致します。
今年のぶどう狩りは20日の日曜日午前11時から1時までと致します。
1キロあたり400円で、1家族5キロまでとします。
午後1時以降余った分につきましては制限解除の販売可能です。
今年は蓑虫の大量発生の影響で3本切ることになり、生産量もグッと減ってしまいました。
それにここにきて長雨続きで病気の発生が著しく多い気がしています。
昨年は1日目の午前中でほとんど収穫され、2日目はぶどう狩りは中止となりました。
その事も考慮に入れると今年は1日だけと言うことで問題ないかと思っています。
昨年お客様より要望があった。
パンも売って欲しいの声に応えて、今年はぶどう園にもパンを販売用に用意することに致します。
それからお昼時間も近いのでベンチや椅子も余分に用意出来たらと思っています。
お手伝いさんが多いようだったらもしかして、農園の小麦で作った乾麺の材料代だけの安価試食コーナーも出せればと思っています。
楽しいイベントもすこーしだけ考えていますので、お楽しみに。
今年のぶどう狩りは20日の日曜日午前11時から1時までと致します。
1キロあたり400円で、1家族5キロまでとします。
午後1時以降余った分につきましては制限解除の販売可能です。
今年は蓑虫の大量発生の影響で3本切ることになり、生産量もグッと減ってしまいました。
それにここにきて長雨続きで病気の発生が著しく多い気がしています。
昨年は1日目の午前中でほとんど収穫され、2日目はぶどう狩りは中止となりました。
その事も考慮に入れると今年は1日だけと言うことで問題ないかと思っています。
昨年お客様より要望があった。
パンも売って欲しいの声に応えて、今年はぶどう園にもパンを販売用に用意することに致します。
それからお昼時間も近いのでベンチや椅子も余分に用意出来たらと思っています。
お手伝いさんが多いようだったらもしかして、農園の小麦で作った乾麺の材料代だけの安価試食コーナーも出せればと思っています。
楽しいイベントもすこーしだけ考えていますので、お楽しみに。