2019年05月14日
目と耳と。
目が悪くなってくると必ず耳の同時に悪くなってくると言います。
老眼鏡が必要になって数年経ちますが、耳の方は過労で疲れ気味になると右側だけが難聴になるという症状が出て来ました。
しかし普通に生活するにはそんなに影響はなかったのであまり気にしないようにしてきましたが、ついにそうも行かなくなってきました。
どうもきっかけは夜のパチンコ屋のパートの仕事のようです。
3月から始めて約2ヶ月が過ぎました。
やっとその仕事にも慣れてきて、出掛け時の嫌々換毛すら出北というのにどうも耳からの圧迫感というか普通に一日悶々としているのです。
パチンコ屋さんで一斉に機械を動かし始めたときの騒音の大きさに頭が割れそうな感じになります。
それどころか本業の製粉機を動かしたときの音も刺激音として結構頭に響くようになってしまいました。
少し心配になり耳鼻咽喉科へ行ってきたのですが、ただ耳の聞こえ方だけの検査をして、やはり右の耳の聞こえが悪くなっているという事でビタミン剤など聞こえを良くする薬を処方されて帰ってきました。
自分としては聞こえの問題よりも普通にしている時も耳から頭に圧迫感としているこの感じを見て貰いたいのですが、その事が上手く伝わらないようです。
そんな話を息子にすると、それはコンサートやイヤホンで大音量で音楽を聴く人がなる病気と同じだと思うよと言うことで早速ネットで調べてくれました。
病名は覚えていませんが、大音量を小さくして人の声は聞こえるようにする耳栓が販売されているという事で早速その耳栓をAmazonで注文して貰いました。
確かに手で耳をふさいでしまうとその圧迫感はなくなるので耳栓を暫くして生活するというのは効果がありそうです。
それに加えて耳下のツボに圧や灸や膏薬をするのも良いかもしれないと思っている。
と言う事で暫く耳治療に専念しようかと始めたというお話でした。
そうだ、この症状は自律神経が不安定になったことから始まったようです。
この不安定を無くすには有酸素運動がとても効果があると言います。
30から1時間ほど毎日軽く汗をかくような運動をすると良いそうで、自転車でも乗るのが楽しくて良いのかもしれませんね。
老眼鏡が必要になって数年経ちますが、耳の方は過労で疲れ気味になると右側だけが難聴になるという症状が出て来ました。
しかし普通に生活するにはそんなに影響はなかったのであまり気にしないようにしてきましたが、ついにそうも行かなくなってきました。
どうもきっかけは夜のパチンコ屋のパートの仕事のようです。
3月から始めて約2ヶ月が過ぎました。
やっとその仕事にも慣れてきて、出掛け時の嫌々換毛すら出北というのにどうも耳からの圧迫感というか普通に一日悶々としているのです。
パチンコ屋さんで一斉に機械を動かし始めたときの騒音の大きさに頭が割れそうな感じになります。
それどころか本業の製粉機を動かしたときの音も刺激音として結構頭に響くようになってしまいました。
少し心配になり耳鼻咽喉科へ行ってきたのですが、ただ耳の聞こえ方だけの検査をして、やはり右の耳の聞こえが悪くなっているという事でビタミン剤など聞こえを良くする薬を処方されて帰ってきました。
自分としては聞こえの問題よりも普通にしている時も耳から頭に圧迫感としているこの感じを見て貰いたいのですが、その事が上手く伝わらないようです。
そんな話を息子にすると、それはコンサートやイヤホンで大音量で音楽を聴く人がなる病気と同じだと思うよと言うことで早速ネットで調べてくれました。
病名は覚えていませんが、大音量を小さくして人の声は聞こえるようにする耳栓が販売されているという事で早速その耳栓をAmazonで注文して貰いました。
確かに手で耳をふさいでしまうとその圧迫感はなくなるので耳栓を暫くして生活するというのは効果がありそうです。
それに加えて耳下のツボに圧や灸や膏薬をするのも良いかもしれないと思っている。
と言う事で暫く耳治療に専念しようかと始めたというお話でした。
そうだ、この症状は自律神経が不安定になったことから始まったようです。
この不安定を無くすには有酸素運動がとても効果があると言います。
30から1時間ほど毎日軽く汗をかくような運動をすると良いそうで、自転車でも乗るのが楽しくて良いのかもしれませんね。