2009年08月26日

お店の仕事をいかに間違いのないようにするのか。


どんな仕事をしていても効率を考えない仕事はないと思う。効率を上げることによって無駄な動きや作業がなくなるって事もある。そればかりか短時間で間違いのない仕事が出来るという大きなおまけもある。きんぴらも一人で生産し配送配達の仕事は克子さんと二人でやるというので、人数不足ながら慌てて仕事をこなしているので、間違いも出てくる。
前からラベル貼りの作業がめんどくさく間違いが多く無駄にしてしまっているように感じていた。農事の方が少し落ち着いてきたので今日は朝のみずやりを済ませてラベル貼りの作業場の整理とラベルの置き方を変えることにした。
あいうえお順に並べ一目で分かるように重なりがない様にクリップで止めて簡単に外せるようにした。

お菓子の袋詰作業は麺100%の軍手で行っていましたが、繊維が塊となって混入の可能性があるので、ビニール製の薄で手袋か繊維の出ない手袋に変えていくことにしました。



Posted by きんぴら農園長1 at 19:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。