2011年04月13日

3回目の支援パンの発送を終えました。

今回も2種類200個のパンを送りました。石巻で公の支援を受けていなかった人達にも水と電気が届くようになり食材さえあれば調理が出来る環境になったようです。パンの支給もあるようでお腹を空かしているということからは逃れたようです。ただ、パンばかりを食すというのは飽きが来ているようで、日持ちの悪いサンドイッチなどの調理パンを食べたいのだろうなと想像しています。これからきんぴら工房で食の支援をと考えると乾麺とめんつゆをセットで送るのが良いと思いNPOにその旨を確かめてみますと、パンが駄目というわけではないのですが、色んなものが入ってくるのがいいということでした。
という訳であちらこちらに分けて持って行ってもらえるように乾麺を5箱と米を20キロ小分けして送り。今回の食の緊急支援は終わることとしました。カンパ箱にお金を入れてくださった方本当にありがとうございました。ただ、現地で支援してくれているグループのガソリン代がちょいと気にはなりますが、なにせ蓄えと収入に圧倒的な限りがありますので、お店としてはひとまず様子見とします。



Posted by きんぴら農園長1 at 18:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。