2012年10月02日

夜のマーケットに向けてステージ会場を作りました。




道路からの入り口です。


今回整備して作った森のステージです。今年は飛び入りの歌と演奏と映写が予定されています。

登り口の階段を2日掛かりで作りました。今まで枕木と板を使ってベランダらしきものがあったのですが、それを壊して枕木を使って階段を作ってみました。少々急登なところなので小さな子供にはきつい階段となっていますが、お父さんやお母さんに手をとってもらったりおんぶしてもらえば登れます。

ちょうどその坂を登った所で歌やコントや漫才や演奏などをしてもらえればとステージを作ってみました。当日は飛び入りも大歓迎ですので、ぜひ使ってみて下さい。今のところ、ウクレレ漫談・・・じゃなくてウクレレコンサート?だったかな。ギターの弾き語りなどありそうです。時間と気持ちにゆとりがあったらきんぴら店長もひとつ歌おうかと思っています。
今年はここに白幕を張って6時ころと7時ころの2回10分間のミニ映画を上映する予定です。子供向けのものなので、お子さん連れの方はぜひ折りたたみの椅子持参でおいで下さい。
観客席は3段階にわかれていますので、一番下の席場にはシートを敷いときますね。椅子のない方はそこでご覧ください。
まあ、10分くらいのものなので立っててもいいかも知れませんけどね。

今年は新聞でマイバックを作ってもらう講習会も開きます。午後4時から先着順で行なっていますので、これもお楽しみに。

イベント準備が後手後手になっていますが、市民タイムスへの連絡は明日行おうと思っています。木曜金曜と2日連続でザクザクに載せようかちょっと迷っています。

多くの方の来場を夢に見ながら出店者ともども頑張って準備をしていますので、よろしくお願い致します。  


Posted by きんぴら農園長1 at 18:27Comments(0)イベント