2013年01月30日

2月27日水曜日に揚げパン講習会をいたします。

昨年暮れに行ったライ麦パン講習会が好評で、今度は揚げパンをすることになりました。
前回と同じだと参加料金は1000円となると思いますが、まだ詳しい予定表チラシは出来ていないようです。
詳しくは岡谷市オーガニックマーケットCAMBIOさんまで。
チラシが出来たらきんぴらのお店にもきっと置きます。
が、前回は直ぐに一杯となってしまって多くの人がお断りとなったようです。
同じ内容でまた違う人というのもありなのかなとも思います。  


Posted by きんぴら農園長1 at 20:15Comments(0)イベント

2013年01月30日

冬の農製品二つ作りました。きなこ糖と干しりんごです。



昨年秋に収穫したきんぴら農園の大豆を使って今年はきな粉糖を作ってみました。きなこトーストやお菓子の材料として使ってもらえればと思います。
パン屋として始めた頃は食パンの中にきな粉を混ぜていました。
やけに香ばしくてお気に入りでした。
現在食パンの中に大豆の粉を入れることはないのですが、したーれんとちびのみいとクススタルカの中には大豆粉を入れています。
きな粉糖を砂糖代わりに入れても美味しいパンが焼けると思います。
黒糖を入れてない大豆粉だけがほしい方がいましたら次回製造する時にご用意できますので、連絡をください。

干しりんごはお菓子作りの材料として使ってもらえればと思っています。
変わった所では紅茶に入れても美味しいかもしれませんね。
昨年夜の食堂ら・ぴんきでおしるこに入れたら結構好評でしたね。
20g入り200円で販売予定としています。少し高価ではありますが、原材料に手間賃時給300円を加えるとこのような値段になってしまいました。低農薬の良質のおいしいリンゴを使っていますのでしょうがありませんね。
値段は使ってみて他のと比べて見て判断して下さい。

お店とアルプス市場に並べてみようと思っています。
どうぞご利用下さい。  


Posted by きんぴら農園長1 at 17:16Comments(0)新製品