2016年01月26日
味噌作り参加者募集
おまたせしました。
今年も味噌作りをいたします。
一緒に作りたい方を募集いたします。
2月12日金曜日 朝9時から午前中いっぱいくらいの時間で。
大雪で中止の場合は3月4日に致します。
材料はきんぴら自然農園のだいずと自然塩と米麹です。
前の日から水に浸けておき朝7時から薪で大豆を炊き上げます。
炊きあがり時間9時から参加者の方にお手伝いしていただきそれぞれ10キロずつ仕込んでいきます。
参加料は掛かった材料代のみとなります。
仕込み量10キロでだいたい3800円位になる予定です。
持ち物ですが、熱処理していない味噌約1キロ位(これは仕込んだ味噌の表面に塗るためのカビ防止用味噌です。昨年作った味噌があればそれでいいです)
仕込み用桶 10キロ以上入るもの。
作業着と上履き
今年は味噌用のしゃもじも作ろうかと思っています。
が、工作時間の有る方というい事になりそうです。
先着3名で締め切りとなりますのでよろしくお願い致します。
今年は大豆が在庫が少ないことと、我が家の味噌の在庫が沢山有るので今回1回だけで終わりとなります。
追記、2月7日締め切りとなりました。
今年も味噌作りをいたします。
一緒に作りたい方を募集いたします。
2月12日金曜日 朝9時から午前中いっぱいくらいの時間で。
大雪で中止の場合は3月4日に致します。
材料はきんぴら自然農園のだいずと自然塩と米麹です。
前の日から水に浸けておき朝7時から薪で大豆を炊き上げます。
炊きあがり時間9時から参加者の方にお手伝いしていただきそれぞれ10キロずつ仕込んでいきます。
参加料は掛かった材料代のみとなります。
仕込み量10キロでだいたい3800円位になる予定です。
持ち物ですが、熱処理していない味噌約1キロ位(これは仕込んだ味噌の表面に塗るためのカビ防止用味噌です。昨年作った味噌があればそれでいいです)
仕込み用桶 10キロ以上入るもの。
作業着と上履き
今年は味噌用のしゃもじも作ろうかと思っています。
が、工作時間の有る方というい事になりそうです。
先着3名で締め切りとなりますのでよろしくお願い致します。
今年は大豆が在庫が少ないことと、我が家の味噌の在庫が沢山有るので今回1回だけで終わりとなります。
追記、2月7日締め切りとなりました。
春のパン祭りやります。
東京 仙川にある納納屋ですいとん作り講習会とすいとん食堂をしました。
朝日村蕎麦やふじもりさんのてまひま市に出店してきました。
きんぴら農園そば会のお知らせ 2
松本クラフトピクニックに出店参加してきました。
平出遺跡祭りに出店してきました。
東京 仙川にある納納屋ですいとん作り講習会とすいとん食堂をしました。
朝日村蕎麦やふじもりさんのてまひま市に出店してきました。
きんぴら農園そば会のお知らせ 2
松本クラフトピクニックに出店参加してきました。
平出遺跡祭りに出店してきました。
Posted by きんぴら農園長1 at 14:16│Comments(0)
│イベント