2011年12月24日

一年間ありがとうございました。



今日が今年最後のパン屋の日となりました。実は今日から北海道産の粉を一切使わないですべてのパンが県内産小麦粉に変わりました。仕込んだ時にはこれでいけると思っていたのですが、やはり勝手が少し違っており発酵が進むにつれてだれてきました。もう少し早めにこなしていかなければいけないようです。暫くは初心に戻って勉強の日々が続くのかと思います。

このところ店内の冷え込みも大きくなり、床面の温度を上げないとゆったりのんびりとお茶や読書の時間を楽しめないのではないかと思い、工場に設置してあるサーキュレーターをホールの方へ持って来ました。これで今まで以上にお客様に暖かく過ごしてもらえると思います。どうぞ新年7日初売の時にはゆったりとおすごし下さい。



午後から木曽の山のほうから雪がチラチラと舞って落ち始めました。夕方からは遂に道を白くし始めました。道に圧雪などしたら店長の足となっているバイクでの移動が遂にできなくなってしまいます。ガソリン代も気になりますが、バイク好きの店長にとっては寂しい日々の突入となります。

さて、今年一年間きんぴらのパンをご利用いただき本当にありがとうございました。
来年は今年以上より一層の努力でお客様に質の良いパンを提供できるように努力していきます。
これからもよろしくお願い致します。

追記

原発事故の一番の原因は地震ではなく、マスコミと電力会社と政府と御用学者と言われる専門家のせいだという事をしっかり意識してこれから先の生活を作っていきたいと思います。
これからの日本の未来が明るく平和であるようにと願います。
そして、その思いが世界に広がるようにと。
  


Posted by きんぴら農園長1 at 18:10Comments(0)営業日