2012年03月18日

店周りの片づけをしました。



24日にパン祭りとコンサートを行うので、これを機会に長いこと気にはなっていた店周りの片づけをしました。今日は陽は射さないのですが、ボンヤリと暖かさがある日となりパン焼きが終わった9時頃から向かいの山の上の方から霧が出始めました。



あまり重いものは一人では片付けられませんでしたが、道路側にあった目立った不用品は車に積んで自宅へ持っていった。
まだまだ店周りには雪が残っているのです。



お店の入り口向かって右側の増築部分は建ててから1年もしない内に、我家の愛犬が子犬だった頃連れてきて看板につないでおいたら基礎石の下を掘ってしまい、それから傾いたままで何年経った・・・・け。今日は外側の部分の傾きを直そうと自宅からジャッキを持ってきて3センチ位持ち上げたのでした。



今日は午前中肩夕方までほとんど店の周りをウロウロしていたんですけれど、入口の階段で2回も滑って尻もちをつくところでした。これは危ないなぁと思っていたら、お店から出てきた若い男の方が同じように滑って転びそうなところを見てしまいました。転んでけが人が出てからでは遅いなと思い、緊急で滑り止めを着けることにしたのでした。この木の階段は乾燥している時はとてもいいのですが、濡れるとやたらと滑りやすいのです。パン仕込みのミキサーの前に長いこと敷いて使っていたマットが汚くなってしまったので、外に敷いて使っていたのですが、それを切って打ち付けることにしました。カッコはとてもいいとは言えませんが、使い心地はとても気に入っています。これで滑って転んでケガをする人はないと思います。  


Posted by きんぴら農園長1 at 19:13Comments(0)イベント