2014年07月10日

臨時休業のお知らせです。

今週12日13日はパン製造をした後、土曜日の午後からと日曜日は一日お店の営業はお休みと致します。

この長雨で麦の刈り取り作業が思うように進んでいませんので、この土日の晴れを使って全て刈り取ることに致しました。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、そんなわけで宜しくお願い致します。  


Posted by きんぴら農園長1 at 21:38Comments(0)営業日お知らせ

2014年07月10日

店長麦刈りに大忙しです。

今年も農事に追われる日々を送っています。
楽しいはずの農事作業も、体調と気力が落ちてくると結構つらい作業となってきますが・・・
何とか一つ一つここまでやったら後はしょうが無いなと区切りを付けるようにしてこなしています。

さて、田んぼの草対策兼健康作りの為の田んぼウォーキングも麦刈り時期に入った為にまだ続けたいところですが、止めることにしました。
後は雑草と共存してもらい秋の収穫のあっただけを頂くだけです。

麦刈りの方ですが、始まったのは良いのですが、雨続きとなってしまい思うような作業ができないでいます。
それでも工夫しながら麦刈りを進めていかないと他の作業が詰まってしまいますので雨間を探して刈り取っております。

昨年は全くと言って良いほど麦は駄目でした。
今年は店長が力を入れた事もあり良い麦が取れています。

ハナマンテン小麦は見かけが全く違う麦じゃないかと思われるくらい良い物が取れました。
今年から全粒粉の中にハナマンテンも加えて販売していきますので、膨らみの良いパン作りに是非使ってみて下さい。元々は中華麺用小麦ですので、全粒粉を入れた麺作りにもきっと良いのではないかと思います。

ライ麦は2件のパン屋さんが使ってくれるようになり、昨年は足りなくなったのでもっと圃場を広げたいのですが、刈り取り作業が手作業になることを思うとこれ以上は広げられないなと思っています。
しかしながら購入者が増えていくようならライ麦だけ販売価格を上げてその分増えたお金で収穫作業をお手伝いして貰う人に支給していくということも考えて行かないといけないのかもしれません。

 

今年収穫の麦の販売は8月をめどとしていますが、今のところ在庫のないものはライ麦とスペルト小麦です。
後の黒麦とハナマンテン小麦は有りますのでよろしくお願いいたします。

店長農事ブログはほぼ毎日更新しております。
原材料を作っている農事の様子是非ご覧下さい。
http://kinpiranouen.blog120.fc2.com/  続きを読む


Posted by きんぴら農園長1 at 18:37Comments(0)食の自給お知らせ